seagateのHDD続報。
現在使ってる外付USBのHDDケースがseagateに対応しておらず、サイトに上がってるファームウェアを最新版にしてもやはり駄目。内蔵にしようと思ってもIDEはCドライブ+DVDドライブ×2と塞がっていて、2台追加というのがちょっと無理な状態。
で、未だにwindows2000を使ってるのですが、これを機にXPにしてCドライブにseagate500G使ってみようかと考えてみたり。まだ120GのHDD健在で、XP以降専用のソフトというのも持ってないけど、あと半年ほどでXPのOEM供給が無くなるとかいう話らしいし今のうちに買おうかどうしようか。
SATAのHDD買っておけばこんなに悩むことも無かったんだけどなぁ(笑)
[2008年02月13日 00:34]